• 027-323-2665
  • 休診日土曜午後・日曜・祝日・年末年始

訪問リハビリテーション

訪問リハビリテーションとは

訪問リハビリテーションとは、在宅生活においてご本人様・ご家族様が安心・円滑に日常生活が行えて、趣味や生きがいを目標として支援・提供されるサービスです。
実際の生活の場に理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が訪問してリハビリテーションを行います。

病院やリハビリテーション施設への通院が困難な場合、退院・退所後の日常生活に不安がある場合など、主治医により訪問リハビリの必要性が認められた場合にサービスを受けることができます。

訪問リハビリテーション

訪問リハビリテーションをご利用できる方

訪問リハビリテーションの対象者は原則、要介護認定を受けている方(要支援含む)で、主治医が以下のような理由で訪問リハビリテーションの必要性を認めた場合となります。

  • ※要支援(1~2)の方は介護予防訪問リハビリテーションの対象となります。
  • ※40~64歳の方でも特定疾病により介護認定が下りていれば利用可能です。
  • 通院が困難で自宅でリハビリを受けたい方
  • 自宅療養中で日常生活に介助を要する方
  • 退院や施設からの退所後、自宅での生活に不安のある方
  • 手すりの配置場所や、福祉用具の選び方がわからない方 など
訪問リハビリテーション

当事業所の特徴

  • 病院併設の事業所の為、入院中から退院後を見据えた介入をする事ができ退院後早期より切れ目のないリハビリが可能です。
  • 入院時のリハビリ担当スタッフと連携をして、入院期間中に行っていたリハビリを退院後でも提供する事ができます。
  • ご利用者さまの想いを第一に考え、自ら選択し意欲ある生活が送れるようなリハビリを提供いたします。
  • 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の3職種が在籍しており身体機能に合わせた介入ができます。
  • 訪問に伺うスタッフは、病院やデイケアなどのリハビリも経験しているので、様々な視点でのリハビリテーション介入ができます。

こんな改善ケースがありました

散歩や買い物・外出ができるようになった。
70歳代 男性 大腿骨頸部骨折
退院後、できなくなっていた家事や料理がリハビリをしてできるようになった。
80歳代 女性 上腕骨骨折 腰椎圧迫骨説
骨折後、趣味のゴルフができるようになりラウンドも可能になった。
80歳代 女性 腰椎圧迫骨折 変形性膝関節症
受傷後、仕事を辞めてしまったがリハビリをして復職できるようになった。
70歳代 男性 尺骨骨折 出血性大腸炎
寝たきり状態だったが座位保てるようになり旅行に行けるようになった。
80歳代 女性 脳梗塞後遺症
手すりのアドバイスや設置をしていただいてから動作が安定し転倒する事がなくなった。
40歳代 女性 遠位型ミオパチー
誤嚥リスクの高い状態だったが、嚥下のリハビリをしてお楽しみ程度に食べたい物を食べられるようになった。
80歳代 女性 パーキンソン病

ご利用者さま・ご家族さまの声

  • スタッフの皆様が明るく元気なので毎回刺激をうけています。
  • 最初はリハビリに乗り気じゃなかったですが、スタッフの皆様の熱意で今ではリハビリが楽しみになってます。
  • 身体の動かし方が楽になり、できる事が増えてきました。
  • 本人や家族にもリハビリ内容や介助方法をわかりやすく丁寧に説明をしていただき介護が楽にできるになりました。
  • 食べ方やとろみの状態など説明があり安心しています。
訪問リハビリテーション

ご利用までの流れ

当院相談窓口へ依頼
ご担当ケアマネジャー様、当院スタッフ、主治医等にご相談やお問い合わせ下さい。
診療情報提供書の提出
かかりつけ医が他院の場合は主治医からの診療情報提供書が必要になります。

※サービス継続をする為には3ヵ月に1度は診療情報提供書が必要になります。

訪問リハビリ指示書の作成
当院リハビリ医師が『訪問リハビリ指示書』を作成します。

※主治医が当院以外の場合は下記の外部主治医のリハビリ指示書が必要になります。

訪問リハビリ指示書

サービス担当者会議及び契約の実施
リハビリ指示が出ましたら、サービス担当者会議を開催し、訪問リハビリ重要事項などの説明・同意を頂き契約となります。

※利用開始まで手続きに1週間程度の準備期間が必要となる場合があります。
その為、早期に利用したい場合は早めに窓口へ連絡をください。

利用開始
身体機能・生活状況や家屋評価をして関わる皆様と目標を共有しリハビリを行います。

空き状況

  • ※2024年4月4日現在の空き状況となります。
  • ※訪問時間はあくまでも目安であり、利用者様の住所や個々の病状により前後致します。
  • ※営業日は月曜日から金曜日まで。土・日・祝祭日は休みになります。
  • :空きあり
  • :条件・地域によっては可能
  • ×:要相談

理学療法士

 
午前 09:00~09:40 × × × ×
10:10~10:50 × × ×
11:10~11:50 × × ×
午後 14:00~14:40 × × × × ×
15:10~15:50 × ×
16:10~16:50 × × × ×

作業療法士

 
午前 09:00~09:40 × × ×
10:10~10:50 × × × ×
11:10~11:50 ×
午後 14:00~14:40 × × × × ×
15:10~15:50 × × ×
16:10~16:50 × ×

言語聴覚士

 
午前 09:00~09:40 × × × × ×
10:10~10:50 × × × ×
11:10~11:50 × × ×
午後 14:00~14:40 × × ×
15:10~15:50 × × × × ×
16:10~16:50 × × ×

ご利用料金

訪問リハビリ費 307単位/20分(原則的に2回 40分の利用になります)
サービス提供体制加算(Ⅰ) 6単位/20分
移行支援加算(要介護の方) 17単位/日
短期集中リハビリ加算
退院・退所・要介護認定から起算して3ヵ月内
200単位/日
  • ※介入時間は原則40分になります。
  • ※1単位=10.33円換算になり負担割合によって、ご利用金額・負担額が異なります。
  • ※上記以外に追加・減算対象となる項目もありますので、詳しい内容・料金は担当ケアマネジャーにお問い合わせください。

例:要介護2 1割負担 週に1回40分 月に4日利用した場合

訪問リハビリ費 25,370円
サービス提供体制加算(Ⅰ) 496円
移行支援加算 702円
合計(1割負担適応後) 2,657円

訪問日時

平日/8:30~17:00(土曜、日曜、祝日、年末年始は除く)

サービス提供エリア

旧高崎エリア

  • ※その他地域でのご希望の場合はご相談ください。

お問い合わせ

高崎中央病院 訪問リハビリテーション事業所
事業所番号(介護保険)/1011010087
事業所住所/〒370-0043 群馬県高崎市高関町498-1
担当/市川